こんにちは。aoiueです。

本日の活動終了がしました。


今日は今年度三回目となる映画作品鑑賞会を行いました。

昨年度、計画のみで一度も実行されることがなかった鑑賞会がどこまで続くのか楽しみです。

しかし、映画鑑賞会って活動は一目につきますね。今日も見回りの先生が扉を開けて一言


「テレビ見てる...」


いや、確かにテレビだけど...SonyBraviaで映画見てるけど...(あと手元にポップコーン)

完全にホームシアター状態だったので、メモ用紙を手元に置くとかしたほうが良さそうですね。


さて、今回鑑賞した映画は『The Sixth Sense』(1999)。

非常に有名な映画で金曜ロードショーで見た覚えがあります。

前回の鑑賞会の後に、部員が見たことが無いのが判明したので、ぜひシナリオライティングの参考にして欲しく鑑賞しました。

内容は...まあネタバレになってしまうのでやめておきますが伏線を一気に回収するタイプの映画です。1999年の映画なのでブルースウィリスにもまだ髪がありますし、面白いのでオススメの映画です。


鑑賞会以外では、寮祭向けにカメラの貸し出しを行いました。今年は寮祭の撮影に参加することになっているのでどんな映像を作ってくるのか楽しみです。


また、留学生の方が体験入部に来てくださいました(なのに活動が映画鑑賞って...)。
君たちの作品が見たいよとのことだったので、去年の『ガールフレンド(仮)』(2014)とかを見てもらいたかったのですが、DVDがとっさに見つからず...しかたないので最初に見つかった『リメインズ』(2008)を見てもらいました。17:00から用事があるらしくてあまり探してる時間が無かったんです。許してくれ...

まあシナリオライティングしてるよりはアットホーム感が出ていたのでよしとします。

あと、1年生ください

それと、1年生とか入部して欲しいです




P. S. バケツ足りません

【生存報告】1年越しの活動報告

こんにちは。そしてお久しぶりです。演劇部もといDrama&Film clubです。Shownから筆者代わりましてaoiueになりました。宜しくお願いします。
すっかり部員に忘れ去られていたこのブログですが、今年度から割と頑張ってみることにしました。需要はともかく、演劇部の活動を見守っていただけたらと思います。


では改めまして、よろしくお願いします。


活動予定
さて、早速今年度の活動予定を発表します...!

  1. 1. こうよう祭向け映画の制作
  2. 2. 学校紹介ビデオの制作
  3. 3. 映画鑑賞
  4. 4. シナリオ制作
  5. 5. 高校生アートコンペティションへの応募
  6. 6. どきっ!秘密の共同プロジェクト


1. こうよう祭向け映画の制作
というわけでまずは、こうよう祭向け映画の制作を行います。
ここ数年、20分に満たない超短編を作ってきましたが、今年は気合を入れて80分物を目指すことにしました。
部員たちからの評判はすこぶる悪いですが、やり遂げるように頑張ってみます。
よく考えてみれば演劇部は毎週月曜から木曜まで2時間活動してるので、2時間で8分ずつ撮れば、10回の活動で撮影はおしまい。あとは好きなだけ編集できるはず。
とどのつまり、80分?無理ゲーなんてのは幻想だったわけです。
シナリオも現在順調に進めてます。
みんな撮影頑張ろうな(ニッコリ


2. 学校紹介ビデオの制作
これは例年通り。といっても毎年作り直しているわけではないので、今年も一部改変方式です。


3. 映画鑑賞
今年から取り入れました。既に2回の鑑賞会をしています。
aoiueが入部する前(かなり前)にはよく鑑賞会をしていたらしく原点回帰です。


4. シナリオ制作
今年度より、シナリオの制作についてもう少ししっかり教えることにしました。
本音を言えば「シナリオ 書き方 [検索]」でいいと思うんですけど取っ掛かりが必要ということで教えていきます。


5. 高校生アートコンペティションへの応募
これも新しい試みです。
今年開催される高校生アートコンペティションと呼ばれる満19歳までが参加できるコンペに演劇部員を参加させてみることにしました。映像作品5分間という演劇部向きな(?)ものがあるのでそこに応募してもらおうかなと思ってます。


6. どきっ!秘密の共同プロジェクト
別に秘密じゃありません。
こちらも新企画。今年創設された総合航空研究会と技術協力をしつつ、演劇部で空撮用ドローンを開発します。
総合航空研究会(まだ正式名称じゃないかも)さん達は、今年度の全日本学生室内飛行ロボットコンテストへの参加を表明していて、演劇部としてはこれに乗っかる形でマルチコプター部門への参加を目論んでます。
aoiueは昨年度こうよう祭にてコン研としてマルチコプターの制作をしていたためノウハウがあります。そこで彼らにとってもこちらにとってもお互いのノウハウが交換でき技術協力も仰げるので、WinWinの関係となるわけです。(演劇部とは一体...)




そんなわけで、今年も暴走&迷走していく演劇部を宜しくお願いします。

【生存報告】今年もこの時期

今年も豊田高専の寮祭にひっぱりだこな演劇部です。
今年度も去年に引き続き、OPの撮影・編集を担当することになりました。よろしく。

その他にも、ファイアー・ドミトリー大賞関連の撮影全般、ドラマパートの映像部分撮影、その他諸々担当しております。
相変わらずの雑用担当、ということで。

僕個人としては創志寮5-A映像の編集補助という形でお手伝いさせていただきました。今年の建築科も、かなり吹っ飛んだ映像作品となっておりますので、こちらもご期待ください。


以上、演劇部が大暴れするイベント、豊田高専学寮祭は5/10(土)・5/11(日)に開催予定です!
ぜひ来てね!


〜〜〜〜ここまで告知〜〜〜〜





以下、それに関係する愚痴です。
この寮祭の時期のみ、死ぬほど忙しいことに定評のある演劇部……もとい僕ですが、今年も「演劇部のカメラ貸せや!」とか「撮影・編集手伝ってー」とかいう仕事が山のように雪崩れ込んできて悲鳴を上げております。

それだけ演劇部としての知名度が高くなってきているのは嬉しい事なんですが、おかげさまで「編集が面倒だから脈絡ないけど演劇部に押し付ける」みたいな依頼とかも来るようになったのは腹が立ちます。


特にひどかったのは、「知り合いでもなんでもないのにいきなり押しかけてきて雑コラ編集をさせようとしてきた」件です。
なんとか断ることができましたが、「演劇部だから無償でなんでもやってくれる」なんて決めつけて、さらに高圧的に押し付けてきたから、ホントに腹が立つ。


あくまで、僕らは「演劇部」であって、何でも屋だとか慈善団体ではありません。
一見、慈善活動のように見える仕事とかも、演劇部の広報を兼ねていたりだとか、部としての活動を維持するなどという目的のもとで行っています。その為、あまりにも無駄な依頼については拒否させて頂きます。


あと、完全に個人的な意見ですが、物を頼むときはそれなりの態度・物を用意してほしいと思っております。
今回の例だと、「まったく面識のない人間」からいきなりタダで手伝え、というか代わりにやれ。と言わんばかりの事案でした。
そりゃ僕だってなにかしろの接点があるなら助けに行きますけども、まったく面識のない人間にそんなこと言われても、「あ、そう」くらいにしか思えないわけですよ。
そのうえ、人が寝ようとしている時に押し入ってきたり、開口一番に「俺のこと覚えてる?」なんて宗教勧誘のテンプレートみたいなことを言われたら、ね。


「なんにしろ、物事を頼むときはそれ相応の態度や報酬を用意してください」
ってのが僕の持論です。これに関しては、演劇部への依頼以外でもそうだと思っています。
一言にまとめるなら、マナーは大切。これだけ。


以上、愚痴でした。


Written by shown.

何度目かの戦線を超えて【生存報告】

どうも、年度初めはいろいろ忙しい演劇部です。
各部活動、今日の新入生歓迎会はお疲れ様でした。


さて、長いこと色々と考えてきた新入生の勧誘戦線もそろそろ収まり、やっと本来の活動に戻れそうです。
幸い、今年は新入生も1人入ってきてくれたことだし、なんとか部員の確保は成功したような気がします。もっとも、今は寮祭ファイアーパートの方で忙しく、こっちに来る暇はないようなのですが。


今年度の勧誘について、僕個人としての一番大きかった反省点は、「やる気がなかったこと」だと思います。
最近、部活動としてやらなければいけないタスクのほぼ100%を僕1人でこなさなければならない状況が多く、さらに年度初め特有の忙しさもあり、勧誘活動に専念できなかったことが痛かったのだと思います。
去年までは1人で運営から勧誘までできてたのに。おかしいなぁ。


そんなこんなで、この部の層の薄さを補うため、今年度は一歩後ろからのサポートに回ろうと思います。
台本も編集も撮影も、その他諸々も、それぞれ出来る人を作っておかないと。


Written by shown.

【生存報告】改めまして新年度

改めまして新年度、心機一転演劇部です。
いやぁ卒業式から入学式、そして現在に至るまで本当に忙しかったー。これからも当分は忙しいことには変わりないんですけどね。


さて新年度、入学の季節。学生服で登校する新入生の姿を見て、やっぱり初々しさを感じるというかなんというか。僕も老けたなぁ、なんて感じさせられたり。

演劇部ではそんな新入生の入部を募集しています。というか入ってください、お願いします!的な感じです。
あと、アットホームな(俗にいうブラック企業っぽいフレーズなので削除)


目の前の道路やお隣さんこと吹奏楽部の様子を見ていても、なんというか……
一般学科棟には1年生が全然寄ってこないというか、この道は通らないというか。
皆、運動部にお熱なのでしょうかね。


そんなこともあり、現在僕1人で新入生歓迎会で公開する映像のほうを作成しております。1人でモーショングラフィック的なものを作っております。1人で。

ところでこれ、本当にモーショングラフィックっていってもいいのかなぁ。


Written by shown.

【雑記】演劇部含むまわりのこと

はい、予告通り後半編。
独断と偏見しかない演劇部含むまわりの文化部の話。


・豊田高専演劇部とは


まずは演劇部自体の紹介から。
僕ら演劇部の主な活動は「自作映画」を作ることです。最近はその仕事自体もまともに果たせておりませんが。この自主制作映画についてはこの学校の学園祭こと「こうよう祭」で発表しております。ぜひ、機会があればどうぞ。

次に多いのが学校行事の記録等、どっちかというと教員側に近い仕事をやっています。これについては詳しいことは言えませんが、色々とやることが多いせいか、こっちの仕事が主流になってきたりとか。

そして最後に部外からの映像関係の依頼。この仕事に関してはちょくちょくこのブログでも愚痴ったりゲロったりしてます。今年度(H25年度)ではダンス同好会の件だとか寮祭のOPだとかを担当しました。意外なところからも依頼が飛んできたりしてびっくりしております。
その他、僕自身に関しては映像・オーディオ関係で色々と呼び出しを受けております。そこまで詳しくないと思うんだけどなぁ。


まぁ、なんというか。「演劇部」って名前の割には演劇なんてやったことないです。部員の方も演技は小学校の学芸会以降やったことない人が大多数を占めていますし、映像の編集どころかビデオカメラもろくにいじったことがない人ばかりです。
部活の宣伝文句によくある「初心者歓迎!」だとか「初めての人でも大丈夫!」とかそんなレベルではないくらいの弱小部なので、興味があるなら覗きに来てください。はい。


以下、その他文化部について独断と偏見まみれな紹介を。


・アートクリエイト同好会(以下、AC同好会)


すごく横文字な部活名ですが、他の学校でいうところの「文芸部」みたいな部活です。主にノベルやゲームなど、幅広く創作活動を行っている同好会です。
個人的主観からすると、演劇部が映画などの3次元的な創作活動、AC同好会が2次元的な創作活動、と言った感じに住み分けられてるんじゃないかな、と思います。演劇部との兼部もちょくちょく見かけるので、わりと近い位置にある同好会だと勝手に思ってます。


・放送研究部(以下、放研)


売店の隣に部室がある部活です。主にスピーカーの製作やDTMに力を入れているようです。
詳しいことはよくわからないですが、DTM自体は演劇部・AC同好会の方でもやっているため、「この部でもDTMをやってるよー」という意味合いで紹介させてもらいました。


以上、演劇部含めて3クラブの紹介でした。
このブログで部活紹介をまじめに書いたのは実は初めてなんじゃないかな。


Written by shown.

【生存報告】進捗どうですか?

ダメでした。演劇部です。
ついでに言うと「進捗」を今までずっと「しんしょう」と読んでいて、いざ打ち込もうとした時「もしかして→進捗」とIMEにダメ出しされるくらいのダメさ加減。


さて、春休みももう大体半分過ぎました。新年度に向けてみなさんどうお過ごしでしょうか。

特に新1年生、今週は豊田高専の新入生オリエンテーションがあったと思います。こうやって改めてこの学校に来て各自、色々と思うこともあったと思います。きちんとやっていけるのかなぁー、とか。
まぁ、でもほとんどの新入生が寮に入ることになるので、そういった心配はあんまりいらないと思います。実際に寮生活が始まってしまえばそんなことを考えてる暇なんてない。あるとしたら寝る前の5分位だけ。
それでもまだすっきりしない心配事があるなら、迷わず信頼できる友人や上級生へ!頼れる人がいないのならそのスマートもしもしで親にでも連絡するんだ!話せばだいたいスッキリして何とかなりそうな気がしてくる。


ここまで1年生開始から2週間と3日くらいでホームシックになりかけたワイからの話。


しかしながらこの合格者オリエンテーション、いつもは陰ながら関わらせてもらっていたりしましたが、今年は色々あって無関係。まあそんなこともあるよねー。

正直なところ新1年生の雰囲気は、この学校で生活している僕からしたらなんというか…エネルギッシュと言うか、若さに溢れているというか。毎年そんな姿を見て「僕にもあんなに元気な時期があったのか…」と思ったり。若さってすごい。


/*実はここまで前置き。次回は僕ら演劇部含むまわりの文化部(一部抜粋)の話。眠いんで明日(今日)にでも書ききります。*/


Written by shown.